木のレトロな手がついていました。 どうもバランスが悪い。思い切って外しました。そこに紐を通ししぼってみました。 可愛い!! メリンス(モスリン)の藍染 薄い布地なのでさらにここから刺し子をしようかなと思案中です。 年月が経ってみると、また違う発想が浮かび新鮮です。二度目楽しんでます。
娘からもらったお気に入りのケースです。いつも持って歩いているのですがこの度手を付けようと思いつきました。バックにもぶら下げておけるようにと考えていたら「羽織の紐!」が浮かびました。 飾りの穴が空いています。ここをかがりように本体に縫い付けました。 反対側の輪にナスカンを通し、もう一方の受け側にDカンを取り付けて完成です…
アンティーク着物の裏に使われていた木綿の布 柔らかい感触、長年の時を経たせいなのか、天然の材料の染めなのか そんな布を集めて巾着を作りました。どうするか迷って裏にしてみたのですがどうにももったいない。 やっぱりメインにして刺し子を全体にしてみました。満足です。 下の巾着も絽だったので裏にしたのですが、やっぱりメインにし…
思うような大きさのマスク入れに会えずバックに入れてくしゃくしゃになるたび・・・泣き 通帳入れに作っていたものを一回り大きくしただけのものです。22×13.5㎝くらいです。 車にも同じものを作っておきました。気分爽快! わりとなんにでもついてくる厚紙 いれておくと折れ曲がらず使い心地満点。SDGに貢献。
夏帯を3っつに切ってそれぞれに出来ました。 無地の部分です。あっさりしたのが好きな私 最初からここと決めていました。 変わり映えのしない我が家 でもここが一気に新鮮な雰囲気になりました。 海外の敷物がン十万もする、もっとかな。使わない帯も立派な高級が敷物になりますね。 もちろん他の2枚もとても素敵に居場所が決まりました…
リメイクの材料が4条半の部屋に所狭しと陳列されているのですが、さきほどこの方と目が合いました。 一度も締められなかった夏帯ですね。胴に巻いた跡がありません。 下駄箱の上に 棚の上に テーブルセンターにと思い端だけ三つ折りしてかがれば・・・ お太鼓部分と手先だったところはそのまま活かして作りましょう。きっと涼しさを演出し…
あれ 絽の帯だったのかな? 端切れだったのかな・・・ 黒地の帯で巾着を作り、内袋に夏物を使いました。まさに裏勝り 地色の紫が大好きでしたので。 でも今回こちらをメインにして紅絹を足してみました。
いろんなクラシックカーが配置されている布団側。車がほどほどにあるのでどこをどう切り取ったらいいか悩みます。1台も無駄にしたくなくてぎりぎりのところで布を切っています。大切な布です。 いいちさんにお世話になっています。今回11周年キャンペーンで画像をのせてみました。是非ご覧ください。 吉成 久子のハンドメイド・クラフト作…
ずっと以前に作ったもの この度ひらめいてお色直しをしてみました。 ひょろひょろ伸びたてっせんの茎にやっと一輪お花が付きました。けなげです。
作り始めてから1ヶ月 悩みなやみどうにか完成しました。 亀甲刺し 糸を渡す方法に初挑戦しました。楽しかった! 布2枚剥いで足りると思って裁ってみると、足りない~ そうだここにアクセント 藍染布をちょこっと。 裾の見返しにも藍染 気分で折ったりそのままだったり 取り外しポケットも別のもののベルトに通したり・・・ 楽しんで…