1 はじめに 丹前下の反物でしょうか。それとも浴衣? 竹の柄ですね。浴衣同様素肌に身に付けるアイテムとしては最高です。軽い、肌触りが良い、そして涼しい。 誕生日プレゼントに愛用してくれている家族に2代目パンツとして作りました。捨てるのはもったいない。是非おすすめです。 1 見積もり 今回は新反からのリメイクです。浴衣の…
1. 羽織から作るチュニック 横長の矩形(長方形)の形に首回りを切り抜いただけのものです。 タックも平たいままでミシンをかけるので簡単に出来ます。 120㎝×90㎝位の布を2つに折って首をくりぬいたただけという感じです。あとは脇を少し縫ってスリットを作ります。スリットは無くても又良しだと思います。布の組み合わせで面白い…
2013年に作った作品です。随分大胆なものを作ったものですね。 その時はわからなくて、でも後からみるとヘーなんて・・・自画自賛 まあこれがあるからやめられない。 余談でした。 新しい反物でした。揃いの衣装だったのではないでしょうか。我が地元でも千人踊りという夏祭りが盛んだったころ、町内会、農協、企業などがこぞって参加…
揃いの浴衣だったものからのリメイクです。化繊ですので洗濯はじゃぶじゃぶでOK。 身頃部分を2巾合わせ、それで前パンツ2枚、後ろパンツ2枚取りました。 足りない部分は袖を横に使ってお腹周りに持ってきました。 丈が103㎝位あり長さ調整をするのに、△部分にボタンを付けました。 2段階にボタンループを付け長さが…
男物浴衣の反物からのリメイク とっても素敵な作務衣上下が出来ました。既製品も手軽で重宝しますが手作りは格別。着てもらう人の笑顔が浮かびます。 作り方は洋裁とほぼ変わらなく作ることが出来ますが、肩山の所と衿先の始末が難しいかなと思います。 肩山は急カーブになるため、そこの箇所のみ多めに寸法を取ることが大事、衿先は衿先の位…
子ども用アンティーク浴衣と昔の着物の胴裏からのリメイク 現代は胴裏はほとんど白ですが昔は赤が多いです。赤からピンクになり白になったのだと聞きました。品物も綿、絹とあり絹は紅絹(もみ)と呼ばれています。 私はこの紅の色が好きでたまっていく一方の強烈なこの布をいつかデビューさせたいと思っていました。アクセントに三角に折った…
浴衣のリメイク 普天王と書いた文字見えますか。これはお相撲さんから頂いたものなんだけどと言っていただいた新反でした。 色も良し、柄も力強い蝶の模様(蝶は高く舞い上がるという縁起の良い文様です) 大切な布達、仕上がってみるまでどんなものになるかわかりません。裁つという作業は見切り発車の状態でのスタートとなります。いつもそ…