パンツにしようと思ったのですがスカートに変更しました。 帯に使われていた布だったのですが、よく見るとメリンスだということがわかりました。メリンスは弱いのでパンツには不安があるので急遽スカートにしました。柔らかくて軽いのでギャザースカートにはもってこいでした。 帯は約4メートルあります。それを6等分しました。それを輪にす…
本体も手も鉄媒染で出た色です。 最初のイメージはあっさり渋くこちら 裏にポケットを付けてみましたが、こちらもなかなか面白い・・・ ポケットは柿渋染めのままと鉄媒染したものとグリーンの絹(アンティーク着物) どちらもOKということでいきましょう。秋の装いに似合いそうなバックとなりました。サイズは56×44㎝。手は6×73…
こんな感じでリュックを考え中。 帯芯を柿渋で染めて色々な色に発色させたらいろいろにイメージが湧いてます。
白地の大判風呂敷に鶴マークが入っていました。それは前に後ろは日本手拭い2本を使いました。偶然に後ろにも鶴がありました。折り鶴ですが。 あんなに染めたのにと思った布が無地を残してほとんどなくなりました。それにしても今回は良い色に染まりました。 来年も染めたいものです。
藍染布を整理していて出来たバックです。 大きな半円の形でした。全体にまちをつけようかと思ったのですが、15㎝ほど下がったところから付けるとどんなふうになるのかしら・・・ あら不思議 ひょうたんみたいな形になりました。 とがった所は四つ縫い(止め)をしてからまちを付けました。(穴が開かないです) 大きいのでショルダー(肩…
1 柔道着から 柔道着が手に入り4~5年前に柿渋染めをしてしまってありました。 上着は大きめバックとなり旅立ったのですが、パンツの方はなかなか閃かずで今になりました。地厚でしっかりした木綿にほれぼれです。 2 帯から こちらは帯でした。ほどいてあったものなので表に使われていたのか裏だったのかは定かではありません。 木綿…
アンティーク帯です。大事にしてきましたがもうこれでおしまいです。形になって良かったです。 たれのところにあった千鳥の柄を見た時嬉しくて大事でなかなか使うことが出来ませんでした。そこをポケットにしました。キルト綿を全体に入れ絹糸で白い線のところを刺しました。絹でアンティークでとなるとあまり丈夫ではなさそうです。角のこすれ…
あきらめて頭を冷やしに行ったかいがありました。ここに落ち着きました。やっぱり使いやすさが一番ですね。 手は130㎝ほどあります。こちらの写真は二つ折りの状態です。ショルダーバック2ウェイというところでしょうか。後ろは見えないところですが刺し子楽しみました。テーマはありません。思いつくままです。 襤褸風が勇気がなくて出来…
どうも納得がいかない・・・ 気分直しに最近オープンしたカフェに行ってきました。 「暑くて頭がふやけそう・・・ 涼みに行きたい。」が本音です。 レトロ感いっぱい。アンティーク椅子がいい味出してます。 革を使ったハンドメイドの作品コーナーもあり、何より気さくなマスターが落ち着いた空間をさらに居心地満点にしてくれます。今度は…
9月9日は重陽(ちょうよう)の節句ですね。9が二つ重なる、パワーのある日と聞きました。台風も去り暑さもまだまだですが皆様にパワーが授かればいいですね。昨日に続きリュックです。これは絣の柄を活かして刺し子をしました。白と青の糸が使われています。黒の縞模様の部分は男物夏着物を使いました。薄地ですが張りがあります。ペットボト…