Read Article

帯芯柿渋染めと風呂敷からエプロン作りました

1 はじめに

料理好きの息子からのリクエストでエプロンを頼まれました。紐は料理する時、たすきがけをして気合を入れるのだそうです。そんな訳で帯芯と大判風呂敷を使い作ってみました。
リメイクエプロン

2 製図

直エプロン製図正面はわで裁ちます。帯芯が30㎝でしたのでこの寸法になりましたが、着物だと35~6㎝使えるので布巾いっぱいとってもいいかなと思います。

3 縫う

脇布

見返しに結び紐を挟み縫います。

脇布ひっくり返しぐるりとステッキをかけ、裾以外を仕上げます。脇布完成

正面布

脇布と縫い合わせました。正面布の方に倒してステッチをかけます。(ぐるりとステッチをかけるのですが、肩ひもを挟んでおきます)正面布

裾の始末

三つ折りをします。縫い合わせてみたら裾線ずれてしまいました。脇の布側の寸法に合わせました。正面布完成

ポケット

ポケットのデザインも悩むところです。迷ったら引き算でシンプルにというのが私の中の鉄則です。
ポケット

4 まとめ

腰紐の作り方は10㎝×150㎝ほどの布を二つ折り、あきぐち5㎝ほど残して中心から端へ向けて縫い代1㎝のところを両端に向けてミシンをかけます。アイロンをかけ、ひっくり返してあきぐちを始末して出来上がりです。4×150㎝ほどの紐の出来上がりです。

息子の笑顔が見れるでしょうか・・・
後ろ

沢山の方のリメイクの様子が楽しめます。
にほんブログ村

コメントや質問をどうぞ

*
*
* (公開されません)

Return Top