どうにか完成しました。 夕日と麦がテーマで刺し子をしてみました。 真赤な夕日の中に麦の穂が風に揺れている・・・ なかなか形にならずやりなおしもありました。フリーハンド(麦)は初の試みでした。 雪ん子絣の布は年月を経て柔らかくなっていて肌触りも格別です。ここに活かせて本当に良かったとつくづく。千鳥が2羽 、大切にされてき…
溜まりに溜まっている布達 ようやく蚊帳に行きついたという感じです。 今までは蚊帳は自信が今一で上手にできない等々作りたい気持はあれど、技術の足りなさでつい後回しになっていました。でも大切なものを残していつできなくなるかわかりません。というわけでお宝を整理している最中です。 布が泳ぎます。伸びるというのかな。それで糸を一…
前後無しのギャザーベストです。輪にして肩ひもを付けました。 輪にしたところは袋縫いです。(表から一度縫いひっくり返してもう一度縫います。) 直線の場合は糸を1本抜いて印の代わりにします。布が泳いでなかなか大変です。 サイズ 156㎝(ゴム80㎝) 丈40㎝ 肩ひも 5×38㎝です。 涼しさを呼ぶ透け感を楽しんでいただき…
リュックとしては手前勝手が良くない。ということでトートとしてもショルダーバッグとしても使えるものに変えました。どうかな・・・? 使いやすくなったような気がします。アドバイスに感謝した一品です。
調子に乗って2枚目 それにしても柿渋の良い色が出てるな~ と自画自賛 大好きな同系色併せです。安心パターンです。 にほんブログ村
以前に載せたワンピースです。ようやく形になりました。さあこれから刺し子をします。 にほんブログ村
古布ではなく現代布で藍染の絞り染めですね。沢山は無かったのですが思わず買ってしまいました。ぼかし具合が素適です。 眺めているうちにストールにしようと思いました。 12.5×136㎝あります。端をピンで止めてスヌードとしても使えます。 こちらはハンドメイド・クラフト・手仕事品の販売・購入|iichi(いいち)で販売してい…
お母さんと一緒・・・ワンピース 残り布でどうにか出来ました。バイヤステープを取ることが出来ず別布で間に合わせました。ポケットはそれに合わせて作ってみました。 今度5歳 下の子が2歳を迎えます。なかなか作ってやれないのですがこの度頑張りました。下の子は男子です。本にカーゴパンツと出ていました。大鵬と奥様の芳子さんの文字見…
以前ワンショルダーバッグだったものです。お客様の事情でリュックとなりました。(肩にかける事が出来なくなりました。) 前後を逆にして手でリュックの蓋を作りました。 ちなみに こちらからのリメイクです。 なかなかの力作だったなーと振り返って思います。どちらも長く使っていただけて感謝です。
浴衣の新反からのリメイクです。まずは表にしつけ糸で印を全体に付けました。(所々にチクチクと 端の糸が出ている方が表と私は決めています)それから洗濯機で一度洗います。(糊落としと水洗いする事で後の洗濯が安心です) 可愛いワンピースが出来ました。これも図書館で借りた本の型紙からです。前に当て布をするようになっていました。わ…