1 はじめに 黒のパンツは1枚あるととても便利、でも股上のところ(ワタリ)に寸法が沢山いるため1巾では足りず足していました。それもたいして面倒ではないのですが、これは縫い代2㎝分いれて35㎝あれば出来る製図だったのでどんなものか作ってみました。 2 見積もり 一番巾が多くいるのが後ろのワタリのところです。そこをクリアし…
1 はじめに 裏表があいまいな布が最適です。四角い布を2枚合わせて肩と脇を縫っただけのものです。 衿部分は裏が見えることになります。 2 縫う 2枚をはぎ周りを3つ折りで始末しました。ミシンステッチでも良いと思います。 脇から5㎝入った所を上に向けて26㎝ 肩を端からから16㎝(上から14㎝下ったところを)両方縫って…
1 はじめに やわらかな羽織裏 ふんわかでいつまでも触っていたい感触です。とても捨てることはできません。 自分のために作る 形にしてあげる お蚕さんありがとう と思いながら作り出しました。 併せた布 両端に房 帯揚げだったのでしょうか。手描きの金魚にぞっこん 名前も入って落款も押されています。見本または飾り用で作られた…
1 はじめに インナーがあると便利だなと思いつつなかなか作ることができませんでした。作る前に洗濯機で普通に洗って作るので自分で洗濯も出来ます。ネットに入れて洗い脱水直後にアイロンをかけてから干す、アイロンなしでも十分いける場合もあります。(干す時に丁寧に広げる) これは長襦袢を作った残り布と羽織裏の新品で作りました。新…
1 はじめに 地模様入りの色無地からのリメイクです。色無地の着物にも真無地、地模様入りがあります。紋が付いているものとそうでないものもあります。着物で着ていただくのが一番ですが、出番を作ってあげるのも大事、時々なんと贅沢なことをしているのかと思う時があります。 2 見積もり スカート 5巾分 前、後ろ、袖が取れました。…
男物長襦袢だったこの布 そろそろ最後です。この布を生かすにはどの布と相性が良いか考えて随分と日が経ちました。 長方形に縫ってひっくり返した後、三角に折りこんだだけのものです。止めには道行コートに付いていた木ボタンの布をはずし、共布でくるみ付けてみました。 もう1枚仕上げました。友達が好きだというのでこの歌舞伎の布を使っ…
1 はじめに 15年ほど前からリメイクにはまっています。 最初は訳もわからず、集まってきたものや自分の和布・着物類、古布の布屋さん、リサイクルショップ等で買ったもの等をほどき、洗い手さぐりで作ってきました。 そんな中でピカッと光るものがあっても力量の無さからよけて、いつか納得のいくものを作りたいとたまっていたものが沢山…
1 はじめに ベストは少ない布で出来るアイテムです。しかしながらおしゃれと実用に最強な1枚。これを羽織るだけで背中が温かい、目線が上へいくのでスッキリスタイルが良く見えると私は思っています。 簡単に出来るので作ってみてはいかがでしょうか。 2 裁つ 前見頃2枚 後ろ見頃2枚 裏は前見頃に見返しが付きます。(見返しに接着…
1 見積もり 銘仙の布30㎝×15㎝ほどに縫い代を付け16枚剥いでおきます。(半巾の部分を使うと良いです) あとはベルト6×128㎝ 上段18×128㎝ 中段18×242㎝(なりゆきで大丈夫です)銘仙30×242㎝(中段と同じ)裾10×242㎝(中、銘仙と同じ)です。このスカートの場合の寸法を載せました。 5段で成り立…
1 はじめに 大島紬のアンサンブルからのリメイクです。以前にワンピースチュニックを作り、残り分で作りました。 裁つ 手前から後ろ見頃 ヨークと袖 紐2本 前見頃です 前見頃の縫い方 ヨークとスカート部分を剥ぎます。(剥ぐ前にギャザーを寄せてしつけをし、ミシンで縫ったら上に倒して表からステッチをかけます。) 前見頃2枚を…