北海道岩見沢市の大雪、予定をすっかり狂わしあっというまに子年が行ってしまいます。 家族が年末に集まり明日解散です。激動の令和2年でした。令和3年はどうぞ穏やかな歳になりますように。 拙いリメイクブログを読んでくださり誠にありがとうございました。皆々様のご健康とご多幸をお祈りいたします。
昨日ご近所でバザーがありました。ご案内に ・手づくりマスク ・風呂敷 ・エコバッグ・・・他いろいろ とありました。 風呂敷? と思って向かうとありましたよ。こんな素敵なのが。欲を言えば日本手拭などもあればいいなと思いましたがそれは残念ありませんでした。ど派手なパンツもしくはチュニックの妄想が来ました。 とっても良いこと…
7月も終わりますね。ラベンダー満開です。蜂さんがブンブン来ています。グリーンに紫、我が家に映えます。 ブルーベリーの木 少しずつ収穫して冷凍しています。北海道の短い夏の楽しみです。お盆過ぎたらもう秋ですから・・・ 先日着て行った絽羽織からのチュニック、大阪の年配の方がジーっと見てくださっていました。きっとチュニックの以…
上の子が5歳、下が2歳でそのうちの3年ほどをそばで暮らしました。この度関西へ転勤していきました。海もあり山もある風光明媚なところで、10日間ほど私も関西生活を味わって帰ってきました。もう一人北海道に孫がいますので寂しくはありませんよ。嘉祥神社が近所にありました。歴史の重さを感じました。 釣り堀見つけました。やりかけてあ…
群言堂(石見銀山)とありました。島根県ですね。娘が旅行の時買い求めたもののようです。無類の和好きで私よりも先に目覚めていました。神輿の会に入ってひっつめ髪に豆絞りの日本手拭をきりりと締めていた高校生の頃の姿が浮かびます。 これを初め木綿のものが随分溜まったので3年ぶりぐらいで今年は柿渋染めを始めました。が・・・ 雨模様…
母の着物でした。生きていれば今年96歳になりますが、お嫁入の時に持ってきたのだろうと思われます。でも戦後の品物の無い時代、中古で手に入れたというものもあったと思うのでもしかしたら、もっと以前のものなのかもしれません。布が弱っている可能性があるので丁寧にほどきたいと思います。お正月に一度姪っ子(母からみたら孫の一人)に着…
羽織についていました。よ~く見ると中に竜の落とし子が見えて嬉しくなりました。 こんな風におしゃれをしていたんだと思うと時代の風景が見えるような気がしました。洋風文化が当たり前の現代、ネックレス、イヤリングなどが当たり前ですが、昔の日本は髪飾りか羽織紐などでおしゃれを楽しんでいたのですね。 さてこれを何に生かしてあげまし…
明けましておめでとうございます 2020年うるう年の幕明けです。大雪で有名なわが地ですが、本年はスキー場もどっきりの雪の少ないお正月となりました。 お蔭さまでゆっくり過ごさせていただきました。 冬は諸事情でミシンに向かう時間をあまり持つことができません。(しょんぼり) 早くリメイク出来るよう頑張りますので気長にお付き合…
皆様にとって平成31年、令和元年という年はいかがだったのでしょうか。 沢山のハッピーが訪れたでしょうか。それとも苦難と鉢合わせてしてしまったでしょうか。 「どん底までいったらこれ以上落ちることはない 上を見たらきりがない」と大変苦労なさったお母さまが口癖だったと送る言葉のなかで言っておられました。本当にそうだなとつくづ…
15~6年前 服作りのふ くらいしか分からなかったあの頃 ロックミシンもなく ボタンホールも自動でなく 前開きで飾りボタン スナップを付けただけのシンプルなもの この度娘にプレゼントしたら喜んで着てくれたものの前がパラパラと開く・・・とのこと 縫い代も端ミシンで始末をしたので糸がほどけて大変なことに ロックミシンをして…