帯芯が沢山集まります。
最近は袋帯が主流で名古屋帯があまり使われなくなりました。普段着として気軽に着物を着た時代には軽くて結ぶのも楽でとても重宝したものでした。八寸と九寸とあるのですが、芯なし、芯ありという区別で九寸の帯の中に入っていた帯芯を柿渋で何度か染め、その後鉄媒染してこの色になりました。
和紙を思わせる風合いです。
二巾使い、60㎝×38㎝に仕上げました。
内袋は布団側と袴で全面にキルト綿を入れました。
帯芯が沢山集まります。
最近は袋帯が主流で名古屋帯があまり使われなくなりました。普段着として気軽に着物を着た時代には軽くて結ぶのも楽でとても重宝したものでした。八寸と九寸とあるのですが、芯なし、芯ありという区別で九寸の帯の中に入っていた帯芯を柿渋で何度か染め、その後鉄媒染してこの色になりました。
和紙を思わせる風合いです。
二巾使い、60㎝×38㎝に仕上げました。
内袋は布団側と袴で全面にキルト綿を入れました。
コメントや質問をどうぞ