藍染の布 帯芯を柿渋で染めたもの 繋げていくと面白い形状が自然と出来てきます。そんなところからイメージが湧いてきて形になりました。 部品を作っておくとそれが一つの形に集まっていく。ここも面白い点ですね。子供のお絵かきとよく似ています。 寂しいところにポケットを埋めていく・・・ 千鳥のポケットもわざわざではなく何かを作っ…
葉っぱトートと名付けました。自然に出た布端も大切で捨てられません。そんな布達を集めて形にしています。 1 表全面 だいたいの形が出来ました。帯芯を柿渋染めしたので更に硬くてバリバリです。特に丸帯の芯の厚いこと。刺し子を入れたいと思っても針も糸も通らず苦戦・・・ 柔らかいところのみにアクセントとして入れました。 仕上げ …
このタイプこれで三つ目となります。そろそろ柿渋染めの布が無くなってきました。 見えないところにおしゃれを。蓋の裏に贅沢な古布を使いました。 そんなわけでこのタイプ私の定番にしたいかな。(やっと個性発見) にほんブログ村
令和と元号が変わり世の中の空気がきりっとしたように感じます。皆さんの意志でしょうか。 私は大好きなリメイクの時間を過ごしていけたら最高だなと思っています。 以前に作ったリュックをご覧になった方が同じようなものが欲しいというご依頼をいただきました。 気まぐれそのものの物作り。作りたいものを作る。そんなものづくりをして随分…
いろいろなものを片付けながら面白い柄があるとストックします。いつか出番が・・・で今回ショルダーバックに登場です。 別ポケット 今回の試みはファスナー付き別ポケットに挑戦してみました。 裏、表をファスナーを中表にしながら縫い付けたら、あとは脇の部分を縫います。 片側は裏表同時に縫い、もう片側は途中まで同時に縫い表、裏を別…
布合せ 藍染の布が手に入りました。左側は古布ではありません。右の布は古いものかなと思います。無地はとても重宝します。最高の相棒と言えますね。 麻の葉の刺し子をしてみることにしました。菱形が6ヵ所あったので当て布をしてランダムにちくちく。蝶々の輪郭のみ刺し子をしました。 仕上げ あとは手を残すのみとなりました。ここからが…
ここから2点バック作る事ができました。 まずは一つ目の見積もりをしたところです。帯芯の柿渋染と鉄媒染したものとのコラボです。合わないわけはないですね。それに藍染はぴったりの組み合わせだと思います。お互いを引き立て合うこと間違いなしです。こうなりました。 にほんブログ村
小さな布の整理です。 こうして作っておくと次の作品の発想がわいたり、洋服やバックの部品になってくれたりします。 楽しい楽しい時間です。
半端な布を継ぎ合わせるのが楽しくて一気にここまできました。思いついてバックの口をカフスみたいにしてみました。たいした意味はありません。入口付近がふわっと広がるのをねらってみました。 出来上がりです。たいした変わり映えはありませんね。裏面にそろばん玉を付けて、ループで留めてみました。遊びすぎかしら・・・内袋に古布メリンス…
ここから始まりました。部品を全て取り付けた状態です。全体にキルト綿と当て布をしました。ポケットを付けるのをはじめとして大まかにミシンキルトをしました。 (中心から外側に向けて放射状に3ミリの針目でミシンキルトをしました。) 龍の柄の帯でアップリケをしてみました。ポケットに携帯を入れてみたところです。ハンカチを入れてみま…