鰈の絵柄の暖簾(のれん)でした。ろうけつ染め? 地色は生成り ぶあつい布でリメイクそそられる・・・ と とりあえず染めて 10年位経ってしまったかな この度やっと日の目を見ることが出来ました。 併せた前側の布は帯芯いろいろ 鉄媒染したものも。 こうして見ると革のような(茶のところ) 黒っぽいところは和紙のような風合いで…
7月9日にアップした半袖ブラウスと同じ型紙を使って作りました。 ただし丈がそれより12㎝程長いです。残り少ない染布を無理に合わせたのでどうなりますやら・・・ 袖口にタックを入れてみました。後ろの刺し子が気に入ったので前にも入れたいのですが、どうしても半端に・・・ でポケットに少々 写真ではわかりずらいのですが、布が染め…
1 はじめに 料理好きの息子からのリクエストでエプロンを頼まれました。紐は料理する時、たすきがけをして気合を入れるのだそうです。そんな訳で帯芯と大判風呂敷を使い作ってみました。 2 製図 正面はわで裁ちます。帯芯が30㎝でしたのでこの寸法になりましたが、着物だと35~6㎝使えるので布巾いっぱいとってもいいかなと思います…
布選び 洋服等を作った時に出る端切れ どんなに小さくても捨てる事が出来ません。 同じような寸法の布を縦横の布地を合わせ乍らミシンではぎました。縦地、横地はご存じと思いますが耳と平行が縦地、耳と垂直が横地となります。これをしないと後々ゆがみの元となります。(引っぱってみると縦は伸びません。横は伸びます。) 縫い代の所に刺…
帯芯を使って 丸帯に入っている地厚な芯にも色が様々です。黒っぽいもの 生成りのもの 白いものと。 この帯芯は白くて夏のイメージだなと感じて出来た作品です。 真ん中に折り目の跡がありますがそれも味 四角の布の所はシミが少々ありで隠し 少し寂しいのでひし形を二つ。底は名古屋帯用の帯芯を柿渋染めしたものを持ってきました。 刺…