1 見積もり 大漁旗の端切れを使い帯芯とパッチしてみました。なかなかポップ 手の部分には毛羽だった柔らかい素材の帯芯を持ってきました。帯芯にもいろいろな素材があります。丸帯の芯などはごわごわごつごつ これはこれでまた重宝しますが、今回は八寸帯の芯で和紙のような風合いです。 リュックはなにせ沢山の部品をすべて取り付けてか…
帯芯が沢山集まります。 最近は袋帯が主流で名古屋帯があまり使われなくなりました。普段着として気軽に着物を着た時代には軽くて結ぶのも楽でとても重宝したものでした。八寸と九寸とあるのですが、芯なし、芯ありという区別で九寸の帯の中に入っていた帯芯を柿渋で何度か染め、その後鉄媒染してこの色になりました。 和紙を思わせる風合いで…
時間だけはたっぷりかかりました。今やタイムイズマネー 好きだから出来るということですね。 扇面の刺し子と七宝 どこまで刺したらいいか・・・ ここで思いとどまりました。 内袋は木綿の長襦袢用の布だったのではないでしょうか。古いものです。口布(見返し)には男物袴を使いました。仙台平でしょうか。堅い、バリバリですが更に厚地接…
大作です。随分時間がかかりました。(そういう意味での大作です。) 刺して刺して刺して が全てです。 1 今回はまちを付けるバックを作ってみる事にしました。今一出来上がりの大きさがピンと来ない状況、数え切れないほど作っているのですが・・・ちなみに底は丸帯芯でまちは名古屋帯の芯です。(柿渋染) 2 まずまちを底部分に付…
まずは結果から。 ショルダーバックでした。勇気のいる作品でえいっと丸のパッチのぐるりに柿渋原液をはけで描いた時のドキドキを今も覚えています。 それが こちら でもお客様好きで買ってくださったものの、ショルダーバックが嫌い。出番が無かったようでこの度リメイクということになりました。 後ろ面はこちら 長ひょろいトートとなっ…
以前に作ったのと型紙同じのエプロンです。グリーンを茶に置き換えてみました。雰囲気は色で違うものですね。 ポケットに使った布も古い風呂敷です。筒描きかなと思うのですが定かではありません。型染めのような気もします。 紐通しの穴(ボタンホール)が右脇に開いています。 秋色 引き算の美学 大好きです。 にほんブログ村 &nbs…
以前に作ったワンピースをお買い上げいただいたお客様 とても気に入ってくださいました。でもブラウスで着たいとのことで裾を30㎝ほど切りました。それでバックを作って欲しいとのことで作りました。 やっぱり柿渋染めは品がいいと納得です。切った分が無駄にならずとても嬉しい気分です。 にほんブログ村
孫の初誕生日に作りました。 リュックは丈25センチほどです。帽子は54㎝サイズのものにゴムを通してサイズ調整をしました。 名古屋帯の帯芯を染めたもので、優しい色合いのものがあったのでそれを使ってみました。厚地なのでリュックの底にも最適です。併せた布はカントリー調の布でこれも又良しですね。 おもちを入れて一生餅、一生食べ…
1 はじめに 帯芯を剥ぎ大きさを出して、それに丸ポケットを2つ付けてみました。 仕上がりは40(巾)×38㎝(高さ)ほどです。底は30×10㎝になりました。ポイントは手間をかけた手の刺し子かなと思います。 2 手 本体は固い芯で刺し子にはむきませんが、手に使った帯芯は厚みはあっても柔らかいのでスムーズに針…
1 表の作成 帯芯を柿渋で染めてあったものを鉄媒染してみました。黒っぽくなったところと色が残ったところが面白いなと思いながら、なかなか着工出来ずにいました。この度思い切ってバックを作ってみます。 ポケット まずはポケットを付けてみました。前後に。 手 手を付けます。 大体の形のイメージが出来ましたので、中表にして脇を縫…