2歳の誕生日を迎えた我が孫。男子。 お祝いに何が良いかな~・・・ そうだあれがあった!この日本手ぬぐい実は以前に「お母さん使う?」と言われて「いるいる!」ともらってきたものでした。四文字熟語に商売繁盛、hot pepperの赤い文字。とっても素敵な日本手拭でした。沢山染めたのですがあまりの良さに欲が出てこれだけ使えず出…
パンツを作りたいな・・・息子と二人で行った日光東照宮、リフォームの最中でしたが見事な細工と周りの景色を堪能してきました。 どの部分をとっても作品に生きるなとワクワクです。
昨年作ったワイドパンツだったのですが、無地部分等単調だったかなと思い今回手を加えてみました。 端切れを5㎝四方の布に切りパッチしておいたものが今回裾周りに活躍してくれました。布を片付ける時に閃いたものをポケットにしたり紐にしたりと作り置きしておいたものが思わぬところで役に立ったりします。邪魔で捨てたほうがすっきりとも思…
紙粘土で息子が制作してくれたどくろをプラスしてみました。ブラックユーモアのお好きな方にとっては楽しいかな・・・ このエキゾチックなバックにどくろの雰囲気がよく合います。 ミニの手をプラスしてみました。いらない方もいらっしゃるような気がするのですけれどトートバックの手に引っ掛けると活用範囲が広がるかな・・・ 旧金具も使い…
柿渋染の布をいろいろ。酒袋も少々。ポケット3個。 お散歩ショルダーバックできました。
小さなバック続けて作り始めました。手間ばかりで数出来ないのですが絣、藍の半端切れを活かしたい、活きると思ったら心にGOサインが出ました。 これで打ち止めと願いたい大雪。どこの窓も雪に覆われて昼間でも電気をつけないと暗い部屋。リビングだけはどうにか光が入っています。最近では珍しい大雪です。峠と願いたい。ラジオで春一番の風…
緑色から茶色に変化しています。柿渋で染めて5年位になります。もっとかな・・・ ぼかしの感じがなんとも言えません。手に使った緑のコーデュロイの布は丹前の衿カバーでした。いい雰囲気です。古布と言えるのかわかりませんが私の感じるままです。 規格外の野菜、未利用の魚など最近はそれに付加価値を付けて利用するという動きに感動します…
大きめバック続いています。帯の柄だった獅子を藍染の名古屋帯を台布にしてアクセントに使ってみました。 獅子舞の起源 その一つに 伊勢の国(三重県)で飢饉や疫病除けに獅子頭を作り、お正月に獅子舞を舞ったのが発祥と言われている。とありました。この猛々しい形相にコロナも退散!となりますように。 後ろ側に残った帯地でスマホを入れ…
ずっと前に着物の布をいただいて、その中に混ざっていた布でした。手描きのような力あふれる馬の絵の布、男物長襦袢だったような気がします。やっと形にすることができました。 先日ほどいた蚊帳についていたリング、少し物足りないような気もしますが、馬の絵の邪魔にならぬようこれくらいにしました。 羽織紐を飾り兼鍵等小さなものを結んで…
タペストリーとして使っていた柿渋染めの土台布をその形のまま保管していました。 いつかバックにと思っていたのですが、この度大きなバックが欲しいというお客様がいらっしゃるということで作ってみました。 注文ではないので気楽に、おもむくままに・・・ がしかし、こんなに大きくなってしまいました。77×41㎝あります。 ジムに? …