Read Article

柿渋染の一例

染める方法は調べてみるといろいろありました。でもそんなに神経質にならなくても大丈夫。5分ほど漬けて干す。これで基本私はいけてます。

下準備

汚れのあるものは洗濯をします。脱水したままで液に浸しても大丈夫。

汚れのないものはそのまま浸します。

 

液の濃度

好みですが、ムラが無いようにと思うと4~5倍に薄めて何度も干しては浸すを繰り返します。(好みの濃さの色が出るまで。)

水道水で薄めます。

 

干 す

ある程度絞って太陽にあてるように干します。お日様の照っている日が最高です。あっという間に色が変化していきます。4~5日放置します。雨の日でも放っておきます。

最後に洗濯機で余分な液を洗い落して乾燥させれば出来上がりです。タペストリー等以後洗わなくても良いものは洗濯をせずに使っても良いです。

これはあくまでも私のやり方です。絶対的な方法ではありません。ちなみに媒染(その後ミョウバンなどに浸す)もあり、これも比較的簡単に黄色みがかった色になったり、黒っぽくなったりする方法もあり、また何かの機会にお話しできればと思います。

柿渋液の購入はホームセンターなどに置いていますと書いていますが、私の地元では探してもありませんでした。それでネットで購入しています。

お世話になっている業者様

青山草庵様→

 

 

URL :
TRACKBACK URL :

コメントや質問をどうぞ

*
*
* (公開されません)

Return Top