15~6年前 服作りのふ くらいしか分からなかったあの頃 ロックミシンもなく ボタンホールも自動でなく 前開きで飾りボタン スナップを付けただけのシンプルなもの この度娘にプレゼントしたら喜んで着てくれたものの前がパラパラと開く・・・とのこと 縫い代も端ミシンで始末をしたので糸がほどけて大変なことに ロックミシンをして…
アンティーク絣着物が手に入りわくわくしながらほどき洗いました。袖の部分を使っています。丈の足りないのを風呂敷で補いました。無地は絣を引き立ててくれました。 続けてかぼちゃパンツを作ってみました。サルエルパンツの足が無いバージョンかな・・・ 布が大きいというのは楽ですね。同じものを2枚裁ちました。脇に刺し子 千鳥を2列刺…
とろん しっとり 落ち感がなんとも言えない縞縮緬 なかなかのおしゃれさんです。2箇所剥ぎが入りました。 夏物ブラウスを作ったり、ストールにしたりといろいろな形に変身してくれました。粗末に出来ない布との出会いでした。もうこれで最後 ほんの少しの端切れが残ったのみとなりました。 13.5×134㎝です。
まだまだ暑くてストール作るのはと思いましたが、閃いたチャンスはすぐに形にしなければ・・ 今までにこの布でストールを2枚ほど作りました。アロハシャツでも作りたいと思いながらつい欲が出て作る物が定まりません。相棒の布が候補にのぼるとやはりこれが一番生かせるかなと・・・ 13.5×128㎝ 絹です。
1 刺し子 相当古いと思われる藍染メリンスです。薄くなっている所があちこちに。グリーンがなんとも言えません。藍染の特徴です。(染めるところを見ていると緑から藍色になっていきます。) 男子の産着だったような気がします。どこに使っても存在感があります。かけらも捨てられません。(笑い) バックにしようと思って刺し子しました。…
一目ぼれの長襦袢からのリメイクです。大切に作品にしていきたいと思います。 縮緬のアンティーク着物の粋な縞と併せてみました。 にほんブログ村
男性用長襦袢と縞模様の着物からのリメイクです。長襦袢は現在ご健在なら100歳を迎えている方のものなので戦前のものかなと思います。衿の部分なので色焼け、小穴、スレがありました。 1 見積もり まずは2枚ミシンで縫い合わせてみました。部分的にぽつぽつと白い部分があります。 2 補修 小穴、スレをどうしたらよいか考えました。…
沢山集まって(集めて)きた布達の中で着物の裏に使われていたり、羽織の裏、衿の芯等にと使われていた布。色褪せもいい感じ、継ぎ当ての縫い目にも感動、使われて柔らかく薄くなったところも愛おしくて・・・バックの裏にしたり、ポケットにしたりと色々に使ってきました。今回は表舞台に立たせてみたくてチュニックブラウスを作ってみることに…
10年ほど前に作ったものです。 身内の方に芸者さんだった方がいて、活用して欲しいとのことでいただきました。やはり物が違います。 現代の着物にはない味わいです。透けるかとおもいきやそうでもない。色、柄がとってもエレガント。形がシンプルでも布の力で良い物が出来ました。 改めて見直すと素敵な布との出会いがありました。沢山ある…
この作品もすでに手元にはありません。2016年作です。 江戸紫が粋な紗のきものでした。透けるのが素敵・・・インナーを着て、涼しい時季にはセーターなどとの重ね着も面白そうです。 洋服になってしまうと季節感は気にしなくてもいいようです。 小穴に丸いパッチ(アップリケ)が当たっています。 袖のたもとのように縫ってあります。 …