婿殿に誕生日プレゼントと思ってお気に入りのパンツを作りました。3代目位になるのですがこのタイプがお気に入り。丹前下用の布か男性用浴衣の布だと思われます。 ウエストの巾を8㎝にし、3本ゴムが入るようにミシンをかけました。裾もカフス風に別布をつけゴムを入れました。股上もたっぷり、巾もたっぷりで部屋着にはもってこいだと言って…
以前に蚊帳のベストを作りました。柔らかくて優しい糸味の蚊帳です。木綿でしょうか。柿渋染めしたものです。 もったいなくてザクザク切る事が出来ず、四角い形でした。少しやぼったい気がして今回再リメイクをしてみようと思い立ちました。 とりあえず衿から裾にかけてほどき丸く切り再度三つ折りにして躾をかけたところです。 手縫いにしよ…
まずは後ろ見頃 足りない分に似たような色合いの絣を足しました。 右前に折り傷が長くあったので剥ぎ合わせてあった布をアップリケしてみました。スカート部分です。85㎝(出来上がり80㎝)6枚剥ぎました。残り布でポケットを作りました。カフスを作る要領で返しを作ってみました。(間違って写真消してしまいました。)これだとカチッっ…
藍染の布 帯芯を柿渋で染めたもの 繋げていくと面白い形状が自然と出来てきます。そんなところからイメージが湧いてきて形になりました。 部品を作っておくとそれが一つの形に集まっていく。ここも面白い点ですね。子供のお絵かきとよく似ています。 寂しいところにポケットを埋めていく・・・ 千鳥のポケットもわざわざではなく何かを作っ…
端切れの整理をした時に刺し子のポケットを作りおきしていました。一番時間を喰う刺し子。刺し子したものがあるから何かを作る。どっちが先か・・・わかりません。この緑の布はこれっきり。袖分もありません。横66㎝縦69㎝の出来上がりですが、巾が11㎝ほど余分にあったので切るのももったいない。それで前中心と背中心に箱ひだを入れまし…
一目ぼれの長襦袢からのリメイクです。大切に作品にしていきたいと思います。 縮緬のアンティーク着物の粋な縞と併せてみました。 にほんブログ村
扇の刺し子をした部分の風呂敷にシミや痛みがありました。それを補強するのにアップリケ、刺し子は最高の技術です。昔の人の布を大切にする心がこういう文化を作ったのだとしみじみ思います。 1枚ストンと着て颯爽と出かけるイメージ。レギンス、カラータイツなどもいいかな。心まで開放されるようなリラックスワンピースです。 後ろに笹の葉…
付箋が貼られていますが・・・!? 刺し子をいれる箇所に仮置きをしてみました。 風呂敷3枚を使ったロングのワンピースですが、形がどうにか出来ました。さてここからが思案のしどころ。 扇の刺し子について 丈 約50㎝ 三角形の底辺の部分が6㎝ それを結んで三角形を作り底辺にコンパスで丸みを入れて型紙を作りました。中心をひとつ…
大判風呂敷のしっかりした布地 染ムラもまた良しです。 仕上げ 藍染ポケットがポイントになるかなと思いたばね熨斗の柄を使ってみました。 藍染布でポケット 少しだけ刺し子 裏地 キュプラを使いました。木綿の肌触りも捨てがたいのですが、滑りも大事かなと付けました。 にほんブログ村
無地茶色の大判風呂敷に魅力を感じ、ガウチョパンツを作り出しました。 もう一枚の笹の葉の風呂敷からポケット分をいただき刺し子を少し。これを付けるだけで雰囲気が出ます。 裾をすぼめてみたくなってガウチョパンツからペチパンツとやらに移行する心変わりが・・・ こんな感じから始まりました。裏地を付けたほうが滑りが良いと思いポリエ…
以前に作った物です。手の長さが短くその部分だけやり直しました。 相当古いメリンスだと思うので、薄く弱いのが気になってショップに出すことに迷っています。刺し子をするのも折角の鶴さんが変わってしまうようで出来ずです。 まるで版画の傑作品のようですね。ここに書いたことで心が決まりました。 観賞用にして我が家で活躍してもらうこ…
端切れ藍染を繋いでいて出来たポーチです。 月と兎の刺繍の図柄を見て刺し子糸でアウトラインステッチとサテンステッチ、ランニングステッチで刺してみました。あまり上手に出来なかったのですが、誰にでも初めてはあると開き直りました。 私の通帳入れとして活躍してくれています。キルト綿入りでふかふか気持ち良い持ちぐあいです。 マグネ…
表面と内袋を同じ大きさで用意します。(20×30㎝) 出来上がりは約18×14㎝です。これにファスナーを付けていきます。ファスナーを挟むように表、内袋を縫い付けます。 タグをつけながら両脇を縫い内袋に開き口をあけ、ひっくり返して始末をし出来上がりとなります。 にほんブログ村
葉っぱトートと名付けました。自然に出た布端も大切で捨てられません。そんな布達を集めて形にしています。 1 表全面 だいたいの形が出来ました。帯芯を柿渋染めしたので更に硬くてバリバリです。特に丸帯の芯の厚いこと。刺し子を入れたいと思っても針も糸も通らず苦戦・・・ 柔らかいところのみにアクセントとして入れました。 仕上げ …
どうしても捨てられなかったタグ 品質第一 since 1965 居内商店 大阪船場とあります。何に付いていたか忘れました。54年の月日を過ぎた布 なんとも愛おしくてここに居場所を見つけました。右手に小判だと思うのですが招いているような猫の手の動きとぱっちりの目に心を掴まれます。 背中に大きなポケットです。随分大きい物…
このタイプこれで三つ目となります。そろそろ柿渋染めの布が無くなってきました。 見えないところにおしゃれを。蓋の裏に贅沢な古布を使いました。 そんなわけでこのタイプ私の定番にしたいかな。(やっと個性発見) にほんブログ村
令和と元号が変わり世の中の空気がきりっとしたように感じます。皆さんの意志でしょうか。 私は大好きなリメイクの時間を過ごしていけたら最高だなと思っています。 以前に作ったリュックをご覧になった方が同じようなものが欲しいというご依頼をいただきました。 気まぐれそのものの物作り。作りたいものを作る。そんなものづくりをして随分…
いろいろなものを片付けながら面白い柄があるとストックします。いつか出番が・・・で今回ショルダーバックに登場です。 別ポケット 今回の試みはファスナー付き別ポケットに挑戦してみました。 裏、表をファスナーを中表にしながら縫い付けたら、あとは脇の部分を縫います。 片側は裏表同時に縫い、もう片側は途中まで同時に縫い表、裏を別…
大胆な柄が目を引きます。 地色が渋い地厚の名古屋帯でした。地厚で柔らかい織りです。ミシンはとても楽にかかりました。ほぼ1本使い切りです。 プレゼントしたい人がいるのでそちらにお嫁入です。気に入っていただけるでしょうか。 内袋はコート地の残り布があったので薄手接着芯を貼り使いました。色合いはどうかな。着物好きの方が愛用さ…
輪奈コートについて 寒い地方で着る真冬のコート(輪奈コート)からのリメイクです。 お客様からのご依頼でした。随分お待たせしてしまい着る時期がずれてしまいました。 1 見積もり 輪奈コートの布地は伸びますね、伸縮性があるといいますか。伸び止めテープを貼ることが必須です。 肩、脇、袖ぐり、袖等に貼りました。 2 まとめ 完…